2024.4

新しい出会いを大切に

4月30日(火)

 バドミントン部GW練習

  ⇒こちら

4月30日(火)

2学年 学級旗制作5日目🚩


 放課後、学級旗制作が行われました。今日で5日目です。少しずつ細部にこだわり始め、グラデーションは背景の色使いなど、知恵を絞り合いながら試行錯誤していました。今日の雰囲気も良く、とても楽しそうに学級旗制作に力を注いでいました✨学級旗制作をしていたみなさん、お疲れ様でした❗クラスのみんなのために時間を割いてくれてありがとう🙏

4月30日(

 1学年 「学級旗制作!〜みんなの笑顔のために〜


 「みんなが笑顔になる体育大会にしよう!」

 5月の「Always Best CREW」(いつも、いつまでも最高の仲間)です!そのひとつとして、学級目標が入ったクラスの象徴となる学級旗があります🇯🇵みんなでみんなの旗をつくっています!一筆一筆に想いを込めよう🎨😊『 Always Best CREW 』

4月30日(火)

 学習室 「 授業の様子 『体育 〜卓球🏓〜』『音楽 〜鑑賞〜』 」


 2時間目、美術室前のスペースで学習室1、2組が合同で卓球をしていました!とても白熱した戦いが繰り広げられていました🏓 音楽室では学習室4組が音楽の授業で、真剣に鑑賞をしていました♫

4月26日(金)

2学年 学級旗制作4日目🚩


 放課後、学級旗制作4日目が行われました。今日も楽しそうに協力しながら頑張っていました🎨🖌出来上がりがとても楽しみです✨✨

4月26日(金)

 1学年 「学級旗制作スタート🇯🇵 」


 学級のシンボルとなる学級旗の制作がはじまりました!どのクラスもみんなの想いが込めらた、世界にひとつだけの旗をつくっていきましょうね!!また、この旗は体育大会でもみんなをひとつにしてくれるものになります!ゴールデンウィークが明け、だんだん体育大会への準備・練習が本格的に進んでいきます!体育委員はもう準備してくれています!ありがとうございます😊😊『 Always Best CREW 』

4月26日(金)

3学年 プレ生徒総会🏫

 本日、プレ生徒総会を行いました!生徒が主体となって、各委員会からの提案や報告について真剣に考えていました。学校をよりよいものにするために、クラス全体で話し合いやすい雰囲気づくりをおこなっている姿が印象的でした。

4月26日(金)

2学年 プレ生徒総会🏫


 ⑤⑥時間目、プレ生徒総会が行われました。この目的は【(1)生徒総会に向けて、生徒会目標と活動の重点、今年度の活動計画や予算について事前にクラスで内容の読み合わせを行い、質問や意見を出し合う。(2)意見や質問を本部へ報告し、生徒総会で取り上げるかを検討する。】です。各クラス、活発な話し合いができたでしょうか?また、真剣に話を聞き、荻野中学校をより良いものにしていこうという視点に立って考えることができたでしょうか?思っていることや考えていることを内に留めておくのではなく、一歩踏み出し伝えることがとても大事になってきます。他人事ではなく自分事として、荻野中学校のために行動に移すことができた有意義な時間になっていれば良いのですが……。学級委員のみなさん、司会お疲れ様でした✨また、委員会のみなさん、お疲れ様でした。

4月26日(金)

 1学年 「 プレ生徒総会  進時代 〜未来を創れ 荻中生〜 」


 本日の5・6時間目は、6月に実施される「生徒総会」へ向けてのプレ生徒総会です。今年の生徒会スローガンは「進時代 〜未来を創れ 荻中生〜」です。このスローガンには、新時代の「シン」を進むという字にあてて、「私たち、荻中生で一歩進んだ荻野中学校を創っていこう」という思いが込められています。一人ひとりが荻中生です。みんながこの込められた思いを持って荻野中学校での生活をしていきましょう!

 生徒総会冊子には、生徒会長からのことば(思い)も載せられています。「みんなで創る 荻野中学校」そして「みんなが創る 荻野中学校」を目指していきましょうね!

 プレ生徒総会では、学級委員が運営をしていました!とっても緊張している仲間や堂々と進行をしている仲間もいましたね。学級委員のみんなからは「このプレ生徒総会をしっかりと運営しよう!」という気持ちが伝わってきました。また、各委員会の仲間もしっかりと話すことができていましたね😊 リーダーに協力できる仲間がたくさん増えていくと、クラス(集団)はとても雰囲気がよくなり、生活しやすい場所になり、楽しい時間があふれていきます。そしてたくさん成長することができます!そんなクラス・学年(集団)づくりをみんなでしていきましょうね😆😆『 Always Best CREW 』



生徒会長のことば

 みんなで創る 荻野中学校 

 新学期が始まり、早くも1ヶ月が経とうとしています。新しい環境にも慣れつつあり、一日一日が着実に進んでいることを実感しているでしょう。

 皆さんは『生徒会』という言葉を聞いて、どのようなイメージを思い浮かべますか。そもそも関心がない、よくわからないと思う人もいると思います。私も、入学した当初は生徒会が遠い存在のように感じていました。ですが、『生徒会』とは『私たち生徒全員でつくる会』のことであり、生徒全員が生徒会の一員なのです。みなさんが学校生活で何気なく言った意見は、生徒会本部や委員長を通して代表委員会などで話題になり、新たな気付きを与えてくれます。生徒会の一員であるみなさんの意見が、荻野中学校を新しい未来へと導いていくのです。ぜひ、生徒会をもっと身近なものに感じ、生徒会活動に関心を持ってみてください。そして、学校をより良くしていきたいという気持ちで、自分から思いを発信してみましょう。何も言わなければ、生徒会活動はそこで停滞してしまいます。意見を発信することは勇気のいることだと思いますが、みんなでほんの少しの勇気を持って生徒会活動に参加し、思いを発信できれば、荻野中学校を私たち生徒の力でより良く変えていくことができるでしょう。

 まずはその第一歩として、プレ生徒総会、そして生徒総会に対して、一人ひとりが生徒会の一員であるという自覚を持って臨みましょう。そして、私たちの力で荻野中学校の未来を創っていきましょう。

4月25日(木)

2学年 授業参観🏫⑤


 1組の授業を見学しました。教科は音楽です♬テーマは「拍にのって歌おう」でした。授業参観だったからなのか、とてもみなさん緊張していて、いつもより声が出ていないように思いました。

4月25日(木)

2学年 授業参観🏫④


 5組の授業を見学しました。教科は社会です。地図帳を見ながら関ヶ原の戦い🐴の場所や大阪城の場所を確認していました🏯

4月25日(木)

2学年 授業参観🏫③


 4組の授業を見学しました。教科は美術です。テーマは「葛飾北斎からゴッホへ」でした。それぞれの絵🖼には、どのような特徴があるのか?どのような色使いで描かれているのか?絵からどのような印象を受けたのかなど、班活動で話し合いを行いました。

4月25日(木)

2学年 授業参観🏫②


 2組の授業を見学しました。教科は国語です。テーマは「when・if」でした。プリントを使いながら穴埋めをしたり、話し合い活動を行っていました。積極的に手を上げて発表している姿がとても印象的でした。

4月25日(木)

2学年 授業参観🏫①


 3組の授業を見学しました。教科は国語です。テーマは「短歌を詠み・味わい・短歌を作ろう」でした。最初は班活動で短歌を詠み、意見交換をしていました。最後に、各自が短歌を1つ書き、その短歌の説明文をプリントに書いていました。

4月24日(水)

2学年 初めての読み聞かせ📖


 本日、読み聞かせが📖が行われました。とても落ち着いた有意義な時間を過ごすことができました✨

4月2日(

 1学年 「 朝読タイム 〜ジュニアリーダー紹介〜


 本日の朝読タイムでは、3年生のジュニアリーダーからのお話がありました!楽しい自己紹介からはじまり、ジュニアリーダーの活動内容を話してくれました。ぜひ興味がある仲間は、ジュニアリーダーに入ってみましょう😆 『 Always Best CREW 』

4月23日(火)

2学年 今日までの進捗状況🖼🚩


 お片付けもとても一生懸命です🖌🎨🚰

4月23日(火)

2学年学級旗制作3日目🚩


 「やばい、白いところに黒を落とした😭」「ココ、黄色で合ってるの?それとも赤?」「もう少し、グラデーションが大事だよ❗」「薄いピンクの使い方が大事だよ〜、そこは少し濃いピンクだよ❗」「口ばかりでなく、手を動かして〜、手を🎨🖌」「イケーー!!豚さんの鼻の穴ー!!ここが大事だよ、勢いよくイケ〜!それではダメだ〜笑」「いいよいいよ、その豚さん完璧✌」とても楽しい会話で溢れていました。クラスのためにみなさんありがとうございました。そしてお疲れ様でした✨

4月23日(火)

 1学年 「 保健体育 〜体つくり運動〜 」


 5時間目、体育館では保健体育の授業が行われていました。体つくり運動の単元での「体ほぐしの運動」です。まだ4回目の授業ですが、体育委員の2人から「ならんで〜!」という声かけがみられました👏 リーダーの声かけもあり、仲間たちが協力し合ってランニング・体操などができていました!授業では、ペアでのストレッチ運動やグループでの様々な運動をしていました。6〜10人でのメリーゴーランドという運動では、担任の先生も一緒に入って活動して、たくさんの笑顔がみられました😆😆😆😆 『 Always Best CREW 』

4月23日(火)

 卓球部春季県央大会

  ⇒こちら

4月22日(月)

 バドミントン部個人戦(男子)

  ⇒こちら

 

4月22日(月)

2学年 学級旗制作2日目🚩


 放課後、学級旗制作2日目が行われました。どのクラスも色塗り開始です🖌🎨濃いところから塗るべきなのか、薄い部分から塗るべきなのか、それとも背景から塗るべきなのか?色々と試行錯誤しながら順調に進んでいます。「うわー、絵の具が垂れてるーー❗」「そこは違う!はみ出してるー❗」など、ちょっとしたトラブルはありましたが、とても楽しそうな雰囲気で行うことができました。制作したみなさん、お疲れ様でした✨✨

4月22日(月)

 お待ちしております

 今週は「授業参観ウィーク」となっております。

 先日、お便りさせていただきましたが、お時間があれば、ぜひ、子どもたちの活動の様子をご覧いただければと思います。また、25日(木)には学級懇談会も予定しておりますので、よろしくお願いいたします。

 なお、来校される際は、19日(金)に配布させていただいた「保護者証」をお付けください。

 *お便りはこちら⇒授業参観ウィーク及び学級懇談会のお知らせ

 

4月19日(土)

 バドミントン部個人戦(女子)

  ⇒こちら

4月18日(木)

2学年 学級旗制作開始🚩


 今日の放課後から学級旗制作が開始されました。今日の目標は「下書き完成🖼」です。制限時間は1時間しかありません❗みんな楽しそうに作業をしていました😀😁体育大会当日、素敵な学級旗が見られるのを楽しみにしています✨

4月18日(木)

待ちに待った給食🥐


 4時間学活……へとへとでお腹ペコペコです。給食当番、とても順調です!!丁寧な仕事も大事ですが、スピードも要求されます。配膳に関してはどのクラスも完璧です。もう少し上を目指すのであれば、配膳前の準備をもう少しテキパキとできると良いですね。「◯分で準備をし、◯分からは配膳を開始するぞ⤴」のような【目標】や【ゴール】があると良いかもしれませんね。1年生が配膳の見学に来た際に、カッコイイ背中で語ることができると素晴らしいですね✌当番のみなさん、お疲れ様でした✨

4月18日(木)

2年体育大会選手決め💨


 3・4時間目、選手決めを行いました❗体育委員のリーダーシップが発揮され、どのクラスも楽しそうに真剣に取り組んでいました。子どもたちもそうですが、担任勢の熱を感じました。「優勝したい」という強い気持ちをもって真剣に競技に向かう姿勢はとても素晴らしいことです。しかし、「勝つこと」ばかりに目を向けてしまうと周りの人の気持ちに目を向けることはできなくなってしまいます。色々な意味で、あらゆる方向に目を向けることができると良いですね。そんな体育大会にしてほしいと思います✨「昨年度よりも素晴らしい体育大会」を楽しみにしています😀

4月1日(

 1学年 「 体育大会 選手決め🧑‍🤝‍🧑


 3、4時間目は「体育大会選手決め」です!体育委員からの競技説明では、選択種目、クラス対抗種目、学年種目、縦割り種目などがあり、選択種目のメンバーをそれぞれが考えて決めていました。種目決めでは、自分のことだけでなく、仲間のことを考えた「やさしい言葉」がみられました😂「思いやり」は、集団をひとつにします。たくさんの「思いやり」があふれるクラス、学年、学校、そして体育大会にしていきたいですね😊『 Always Best CREW 』

4月18日(木)

 3年生 全国学力学習状況調査

 1・2時間目、全国学力状況調査テストを行いました。国語と数学を、普段とは違うマークシート方式で苦戦しながらも真剣に取り組みました!

4月18日(木)

2年交通安全授業🚙🚲


 1時間目の最初の10分間で交通安全授業を行いました。「内輪差って何?」「車の運転手から見た死角ってどこ?」「横断歩道を渡る際に気をつけることは何?」など、交通安全において再確認をしました。交通事故は、被害者も加害者もとても辛い思いをし、それに加えてその家族もとても辛い思いをします。身勝手な交通ルールの無視で人生を台無しにしてしまう場合があることを忘れないでください❗事故が起こったあとで「注意しておけばよかった」では遅すぎます。交通ルールをしっかりと守り、安全な生活をしていきましょう。

4月18日(木)

2学年学級委員 始動❗


 17日(火)の放課後、専門委員会があり、2学年学級委員が始動しました。スローガンは「自覚をもち個性を発揮して挑戦できる2学年」に決まりました。学年レクなどみんなが楽しみ、思い出ができるようなことを企画して実行に移していきます✨学級委員としてクラスをまとめ、学年をまとめますのでご協力をお願いします。

4月17日(水)

 避難訓練・集団下校訓練 


 本日、午後、「震度5弱」の想定で、避難訓練と集団下校訓練を行いました。みな、防災頭巾をしっかりかぶり、整然と避難ができていました。最近は地震が多いためか、いつもの訓練以上に緊張感があったように思われます。

 5月8日(水)は「震度5強」の想定で、「引き渡し訓練」となります。命を守る避難訓練へのご協力を、よろしくお願いいたします。

4月17日(水)

 バドミントン部仮入部

  ⇒こちら

4月17日(水)

 1学年 「 読み聞かせ📖 〜そらいろのたね〜 」


 今日は初めての「読み聞かせ」です📖 荻野中学校では、水曜日の朝の会前に「そらいろのたね」の方々に、ボランティアでの読み聞かせをしていただいています。この活動は、21年前に、みんなの文献をひろげられるため、落ち着いて1日の学校生活をスタートできるためとはじまりました。今日はすべてのクラスで、絵本の「そらいろのたね」を読んでいただきました😊 図書室には、英語バージョンもあるそうです。『 Always Best CREW 』

4月16日(火)

 1学年 「PTAからの贈り物🌺」


 入学式の日、昇降口の1年生の下駄箱には、PTAからの入学祝いのお花が飾られていました。そのお花が各クラスに届き、飾られています。PTAの方々からのお祝いメッセージもついていました💌 たくさんの方々の支えや見守りの中で、みんなは中学校生活を送っていることをあらためて感じることができましたね😄『 Always Best CREW 』

4月15日(月)

 バドミントン部春季県央大会

  ⇒こちら

4月12日(金)

 1学年 「中学校生活 5日目🖐」


 今日は、授業が5時間ありました!!どの教科もオリエンテーションや自己紹介などが多かったと思います😄 授業の約束、1年間の活動内容、持ち物、評価についてなど理解することができましたか?多くの先生方が、「みんな Chromebookの操作がスムーズ!」「逆に先生が教えてもらうこともあった!」など驚いていました😲「よりよい授業」とは、みんながわかったと思える授業、みんなが学びやすい授業、自分で自分の課題をみつけて解決できる授業だと思います。そんな授業を先生たちと一緒につくっていきましょう!

 月曜からは、部活動仮入部が始まります!お家の人とも相談して、3年間続けられる部活動をみつけられるといいですね!『 Always Best CREW 』

4月11日(木)

 1学年 「中学校生活 4日目📸」


 今日も晴天🌞✨ みんなの心の天気はどうですか?少し疲れてきているところですかね😅 今日は半日日課だから、午後は少しゆっくりして、心も身体も休められるといいですね。

 1時間目は、個人写真撮影でした。今日の写真は、生徒証の写真となります。いい顔で撮れたかな?📷2、3時間目ははじめての授業です。中学校は、すべて教科担任制です。理科室や音楽室などの特別教室への移動もあります。まず、みんなで時間を意識して行動していきましょうね。大切なのは「気づく」ことです。みんなで「気づいて、声かけ合って」いきましょうね!あとは授業です。「授業はみんなでつくる!!」クラスの仲間と教科担任の先生たちが授業をしやすい環境をつくっていきましょう!また、授業によっては学習サポーターの方がついてくれて、みなさんの学習をサポートしてくれます。わからないことは恥ずかしいことではありません。失敗もたくさんして成長していくものです。たくさん助けてもらいましょうね!自分から学ぶ気持ち、姿勢を大切にしてきましょうね!

 明日は金曜日、授業が5時間ありますが、1日頑張れば土日ですね😁『 Always Best CREW 』

4月10日(水)

2学年 昼休み 笑顔😁拾い😀


 今日の昼休みは3年生の学力学習状況調査の関係でロング昼休みでした。たくさんの笑顔を拾ってみました。笑顔のあふれた学年、とても素晴らしいですね😀

4月10日(水)

2学年 初給食🍚


 昨日までのお弁当も終わり、今日から給食です🍚。昨年度1年間で、給食の配膳の流れに関して問題はないと思いますが、最初が肝心です。しっかりと確認しておきましょう。

4月10日(水)

2学年 委員会決め❗❗


 2時間目と3時間目を使って、委員会決めを行いました。まず最初に学級委員を決めて、体育委員会・学芸委員会と行事の委員会を決めていきました。事前にアンケートを取り、スムーズに委員会が決まると思いきや、1つの委員会に立候補者が集中したり、立候補者が誰も出なかったクラスがあったりと、とても大変でした😅学年集会でも話をしましたが、ハンバーガー🍔で言うと2年生は「具」になります。君たちの頑張り一つで学校が変化します。1年生に声をかけ、3年生を支えるといった「挟まれた学年」でとても大変なこともあるかもしれませんが、1年生で積み上げてきたものを表に出すチャンスです❗❗委員会メンバーが頑張るのはもちろんですが、それを支えるのがクラスの仲間であり学年の仲間でもあります。2学年みんなで協力して、荻野中学校を盛り上げていきましょう!そして、最高の「具」を目指しましょう❗🍔

4月10日(水)

2学年 GIGAオリエンテーション⌨


 1時間目に、GIGAオリエンテーションを行いました💻。キーボードの確認やログインの確認、e-ライブラリに入る確認など、色々なパソコン関係の確認を行いました。「えー❗?ログインすることができない❗」「1回で無事にログインできたー😁」など、とても試行錯誤していました。今年度は昨年度以上にクロームブックを使う機会が必ず増えると思うので、操作方法やタイピング技術、アプリの使い方など、技術面でのLEVELを上げていきましょう!🍣

4月10日(水)

 1学年 「中学校生活 3日目🌞」


 今日の天気は晴天🌞 やっぱりいい天気だと、心も身体も気持ちがいいですねっ😄

 1、2時間目は、身体測定、聴力検査、視力検査でした📏🤓 しっかりと検査できていましたね!中学1年生といっても、みなさんは小学校の6年間でたくさんの経験をして、成長してきています。だから、検査のときは静かにすることや授業中に廊下を歩くときはしゃべらず移動して、教室で授業している仲間が気にならないようにすることなどがわかっていると思います。みなさんが成長してくために大切なことは、学んだことやできるようになったことは「継続」していき、どんどん新しい学びやできるものを「積み重ねて」いくことです!でも、人間だから失敗することもあります。失敗を繰り返しながら成長していきます。でも失敗しないようにしたらどうしたらよいか「考えること」を意識して生活していきましょうね!

 3時間目は、校内散策と給食オリエンテーションです🍚 校内散策では、職員室の入り方などよくできていました!「失礼します!1年1組の◯◯です!お願いしますを言いに来ました!よろしくお願いします!」と元気にあいさつしていましたね!給食の配膳は、小学校のときと少し異なるところもあり戸惑っている仲間もいましたが、先生や仲間にサポートしてもらいながら時間内で配膳することができましたね👏

 午後は、学年レクリエーションでクラス対抗ドッジボールです🏐 まだまだ、遠慮している仲間もいましたが、とっても盛り上がりました!たくさんの笑顔がみられて、とってもいい雰囲気でしたね😆 そのあとは、桜のしたでクラス写真🌸 みんなの表情がとてもやわらかくなってきてますね😄 みんな笑顔で「かめはめ波〜」☄

 では、また明日会いましょう😁『 Always Best CREW 』

4月9日(火)

 1学年 「中学校生活 2日目☔」


 今日は、朝から大雨☔☔ 荻野中学校では、雨天時は各自の判断でジャージ登下校を可としています。みなさんが生活をしやすいようにと変わってきたきまりのひとつです。この「きまりやルール」の変化をどのように捉えるかが大切だと思います。なんでも自由にしていくことではなく、みんなの生活が「よりよく」なっていくことを「みんな」で考えて、その「きまりやルール」を「みんな」で守って、大切にしていきたいですね。

 1時間目は「スマホ教室」でした。法務官(弁護士)の方からのお話がありました。多くのひとがスマホを持っていて、LINEなどのSNSを利用しているようです。安易な行動で、誰かが嫌な思いをしたり、思い詰めてしまったり、学校に来れなくなってしまうようなことがたくさん起きていることを知りました。「心のコップ🥛」のお話では、やってしまうひとからしたらふざけや小さなことかもしれませんが、ひとつひとつが溜まっていくと、最終的に相手がどんな行動につながってしまうのか、、、しっかりと理解できましたよね。「人権」と「尊厳」については、「ろうそくの火🕯」を例に、「それぞれの火を消さないように生活をしましょう。」とありました。生徒からの質問で「相談できる相手がいない場合はどうしたらいいですか?」と「教育委員会にも電話相談やLINE相談ができます。身近なひとではなく自分のことを知らないひとの方が相談しやすい場合は利用してみてください。」とありました。生徒の感想で「一言の言葉で死んでしまうなどは、悲しいなと思いました。」「自分もメッセージを送るときには、相手がどのように感じるか考えようと思いました。」などがあり、講師の方のお話をしっかりと考えて、聞けたようでとてもいい時間になりましたね😄     

 2時間目は「学年集会」です!1学年の先生方からのお話がありました。まずは、先生方の名前を覚えられましたか?学年主任からの今週の課題「下駄箱のくつ・うわばきをきれいに並べる」ことは、みんなで、気づいてやっていきましょうね👟

 3、4、5時間は、専門委員会決め、学級目標決め、班・係決め、学級旗決め、自己紹介タイム、ボランティア活動オリエンテーション、清掃オリエンテーションなどが行われました!どのクラスも雰囲気がとてもいいです✨ 笑顔たくさん、真剣な表情もたくさん、拍手たくさん、会話もたくさん!話を聞くときは前を向いて聞くなどの規律も意識している仲間が多いです。これを継続していきたいね!明後日からはじまる授業でもこの雰囲気をみんなでつくっていきましょう!

 では、また明日会いましょう👋『 Always Best CREW 』

4月8日(月)

 「新時代」到来

 生徒会本部による「新入生歓迎会&生徒会オリエンテーション」で、今年度の生徒会目標の発表、リーダーによる委員会や部活動の紹介などが行われました。

 1年生のみなさん。荻野中のことが少しはわかってきましたか?失敗をおそれずに、いろいろなことに挑戦してみてください。

 2年生のみなさん。先輩になる心がまえはできていますか?自分たちがあこがれた先輩のように、1年生を引っ張ってあげましょう。

 3年生のみなさん。一か月前とは見違えるほどのりりしい顔つきになりましたね。最上級生としての自信が感じられます。荻野中学校のリーダーとして、この後はどんな活躍を見られるのでしょうか。

 「新時代~未来を創れ荻中生~」 このスローガンにあるように、令和6年度、みなさんはどんな未来を創っていくのでしょう?

4月8日(月)

2学年 学年集会✨

 

 3時間目に学年集会を行いました。各先生からの話があり、そして2学年教員◯☓クイズを行いました。

 話の内容は【繋がりについて】【ノミについて(限界を作らない)】【とにかく、楽しい学年にしていきましょう】【挨拶を通して、広がり、楽しい学年にしたい】【守破離を大切にしてほしい。そして、色々なことに失敗をしてほしい。】【色々なところに気や心を配ることを忘れずに】【2年生は色々と難しい学年かもしれない。でもやりがいのある学年なので一緒に頑張ろう】【昨年度できていたことを今年度も続けて頑張ってほしい。そして、1年生にカッコいい背中を見せてください】【優友勇 人にやさしく、友達のことを考え、色々なことに勇気をもって行動に移してほしい】【昨年度同様、愛される人になってほしい。そして、変化に自分から一歩踏み出してほしい】【ONGハンバーガー🍔の具は2年生。個々の力を積極的に発揮し、最高の味(学年)を出していこう。】でした。流石2年生❗❗❗話を真剣に聞いてくれていました。ありがとう✨

 そして、その後は職員問題◯☓クイズを行いました。【M先生が郊外で活動していたスポーツは?】【T先生が行っていたスポーツは?】【N先生の柔道での得意技は?】【F先生が飼っているうさぎの数は?】といった問題について考えてもらいました。とても楽しく学年集会を行うことができました。😁

4月8日(月)

2学年 スタート✨ 


 進級おめでとうございます。2年生が始まりました。今年度もよろしくお願いします。HPを通して、子どもたちの様子を発信できればと思います✉ご期待ください❗


自己紹介開始❗

 各クラス、自己紹介が始まりました。クラスのみんなと話をしながらビンゴを達成していく自己紹介であったり、サイコロを振ってお題に沿った内容を話したりと、とても楽しそうな雰囲気でした。「私も甘い卵焼き好きー」「好きな芸能人は◯◯です」「え?そのアニメ好きだったの?」など、クラスメイトの色々なことを知ることができたのではないかと思います。1年間、クラスのみんなと楽しく頑張っていきましょう✌

4月8日(月)

 1学年「中学校生活スタート✨」


 令和6年度の荻野中学校1年生の生活が始まりました🌸入学式での緊張や不安は、土日で少し和らいだかな?

 今日は、2年間荻野中学校のために働いてくれた教頭先生の離任式でした。教室から体育館への移動も「周りから愛される荻野中学校を創ってほしい」とありました。みんなには、「周りから愛される」ようになるために、自分ができることは何かを考えられるようになってほしいです。みんなで考えて、多くのひとから愛される荻野中創りをしていきましょうね!

 1〜3時間目は、まず生活アンケートを行いました。これからの生活への期待や不安などを記入することができたかな。その後は、生活ノートをつかって「荻野中学校の生活の流れやきまり」を確認📔 キャリアパスポートの記入📝 Chromebook設定⌨ Chromebookを使っての学級目標決め😄自己紹介タイム💗などたくさんのことをしました。

 お弁当を食べたら、午後は生徒会オリエンテーション🍱 委員会活動や部活動についての説明がありました。興味がある委員会はありましたか?いまある活動だけでなく、「よりよく」するために小学校での活動を中学校でいかしてもいいと思います。言われたことや決まったことだけをこなすのではなく、「自分で考え、みんなで考え、みんなが生活しやすい学校」を目指して、委員会活動を広めていきましょう!放課後は、部活動見学です。多くの仲間が楽しみにしている部活動だと思います。部活動は、自分で選択して活動していくものです。お家の方や友だちが決めるものではありません。当然、お家の方のサポートや友だち(仲間)と一緒だから頑張れるものではあります。でも、3年間やっていこう!という自分の気持ちが大切です。見学、仮入部期間で決められるといいですね🎾🏀🎷

 では、また明日会いましょう👋『 Always Best CREW 』

4月日(

 管理職離任

 2年間本校に勤務された教頭先生が、他校に離任することとなりました。

 教頭先生からは「周りから愛される荻野中学校になってほしい」というメッセージをいただきました。

 教頭先生、どうもありがとうございました。新しい学校でも、ご活躍ください。 

4月6日(土)

 バドミントン部初練習

  ⇒こちら

4月6日(土)

 部活動も動き出した

 今日は新年度はじめての休日練習日、新しい顧問の先生も一緒に活動しています。

 久しぶりに思い切り活動できて、みんなとてもはりきっている様子。

 運動部では、来週からさっそく春の県央大会が始まりますね。感動するプレーを楽しみにしています。

4月5日(金)

 入学式

 令和6年度は168名の新入生を迎えました。

 空は雨模様ですが、新入生のみなさんの瞳と心はキラキラと輝いています。

 これからどんな1年になるのでしょうか。みなさんのことは先輩や先生が全力で支えるので、一緒にがんばりましょう!

4月5日(金)

 着任式・始業式

 新たに12名の先生方をお迎えし、いよいよ学校が動き始めました。

 新しいクラスになり、久しぶりの顔合わせでもあり、生徒のみなさんは少し緊張気味の表情…。でもきっと、すぐに笑顔になりますね。

 仲間と先生と力を合わせて、楽しい一年間にしましょう! 

4月1日(月)

 新年度スタート


 新しい1年がスタートしました。

 職員室には先生方が集まり、みなさんを迎える準備をしています。

 

 写真は地域の方が毎月届けてくださる「絵手紙」です。

 見事な絵とともに、生徒のみなさんへのメッセージや世の中の出来事などが描かれています。縦60cm横45cmの大きな手紙は、今月のものを生徒昇降口に、ひと月前のものを職員玄関に、過去1年の分をふれあい教室前に飾ってありますので、ぜひ観てくださいね。