2023.3

この1年で

どんな思い出が

できましたか?

3月28日(火)

 桜だより 

 雨の日が続いていましたが、今日は久しぶりに青空が見えました。

 校地内の桜は、まさに今が見ごろ。様々な場所で見事な花を咲かせています。春休み中のため、大勢の生徒のみなさんに見てもらえないのがとても残念です。部活動で学校を訪れた人は、ちょっと足を止めてお花見を楽しんでみてください。

3月24日(金)

 離退任式

 修了式に続き、離退任式が行われました。離退任される先生方は、ご自分の経験をもとにしたメッセージを、生徒たちに贈ってくださいました。先生方の言葉は、生徒たちの心に刻み込まれたことでしょう。

 荻野中学校の生徒たちのために力を尽くしてくださり、本当にありがとうございました。新しい場所でも健康に留意し、ご活躍ください。

3月24日(金)

 修了式

 1年間の締めくくりの修了式が行われました。学年や生徒会の代表生徒が、「成長できた1年だった」「来年度はさらに充実した1年に」「良い春休みを」といった思いを述べました。また、生徒指導担当からは「準備をすることと」と「自転車の乗り方」についての話がありました。

 学んだことを心の成長につなげることのできた1年間。穏やかな春休みを過ごして、4月にまた元気にスタートを切りましょう!

3月2日(

 2学年集会


 今日の時間目は、学年集会です。昨日に引き続き、学級委員たちが準備を進めてくれていました!各クラス学級委員が、学級振り返りでの内容をスライドでまとめて発表しました。3学期の漢字についての振り返り、1年間の成長、3年生はこんな学年にしたい!などの発表がありました。自分たちの成長をしっかりと振り返り、3年生へつなげていこうとという気持ちを抱くことができたでしょうか?

 そのあとは、2学年の先生からのお話がありました。各先生からのキーワードや内容は、学年通信に載せます。「最強の中堅学年」として成長することができた2年生たち、4月からは「the only one TEAM」を胸に、どんなことでもみんなで一緒に成し遂げ、もっともっと成長していきましょう!

令和4年度 2学年CREW 集合写真  令和5年 3月 23日(木)

3月22日(水)

 2学年 学年レク

『リアル脱出ゲーム』


 今日の1時間目は、学級委員会主催の学年レクリエーション『リアル脱出ゲーム』です!

 各班、朝の会で学級委員から配布された「ミステリーブック」をみて、中学校内を探索しながら「ミステリールーム」でのミッションを解いていきました。ひとつの班が解くミッションは6つです!ミッションには学級委員が考えたいろいろなミッションがあります。先生とダジャレでしりとり、先生と百人一首対決、ビアノの音を当てる、イントロクイズ、肉の部位当てクイズ、1分間タイピングで設定記録に挑戦、理科室では電気回路づくりや電気くらげ浮かせ、先生と卓球ラリー10連続、早口言葉、先生の名前当てクイズ、漢字の正しい書き順クイズ、にわとりを小屋に入れる、バレーのレシーブ、リフティング、ソフトボールでのノック捕球、フリースロー10本入れるなど、30のミッションが用意されていました。ミッションを出すミステリーマスターには、学級委員だけではなく、3年生の先生にも協力していただきました。

 班のみんなで協力して、楽しくミッションを解いていましたね!笑顔がたくさんの学年レクになり、主催の学級委員からも企画してよかったという声が聞こえました。今回の学年レクは、生徒会本部からの「学校をよりよくする活動」について、11月に学級で話し合われ、2学年学級委員会で検討し実施することになりました。みんなで荻野中学校をよりよくしていこうという想いも込もったレクでした。これからもみんなでよりよい荻野中づくりをしていきましょう!

3月22日(水)

 学年 学年レク

バンガロー殺人事件

 1、2時間目の時間を使って、架空の殺人事件の犯人をつきとめる活動を行いました。班の中で、それぞれが役割を持った刑事役となり、各自が持っている情報をもとに捜査を行います。殺害現場や警視庁、鑑識などを訪れ、新たに得られた情報をもとに犯人にせまっていきます。見事に犯人のつきとめることができた班はあったのでしょうか?


3月21日(火)

 高取山登山

 自然研究部が荻野地区にある高取山にハイキングに行ってきました。

 学校から良く見える山ですが、登山道は思ったよりも細く、傾斜もきつく、汗をかきながらも楽しく歩くことができました。頂上から見下ろす景色もすばらしかったです!

3月20日(月)

 桜開花

 暖かい日が続き、荻野中学校の桜も咲き始めました。満開になるのが楽しみですが、なんとか入学式までもってくれないかな…と気をもむところもあり、まさに「春の心はのどけからまし(桜のことが気になって春の心は休まることがない:在原業平の和歌より)」ですね。

 今年度の学級や学年の活動もあとわずかとなりました。

 最後まで笑顔ですごしましょう!

3月17日(金) 

 1学年 エメラルド杯

 (球技大会)②

 クラス対抗のドッジボール。そして最後は、表彰式。お互いのがんばりをたたえ合いました。

朝早くからの準備や競技の進行を務めてくれた体育委員のみなさん、お疲れ様でした。

3月1日(

 今年度、最後の給食でした。


 今日は、今年度最後の給食でした。2学年では、1年間でとってもよく給食を食べた仲間がクラスを代表して、配膳員さんへ感謝の気持ちを伝えに行きました。いつも給食準備ありがとうございました!来年もよろしくお願いします!と元気に感謝の気持ちを伝えることができました!

3月17日(金) 

  1学年 エメラルド杯

 (球技大会

 バレーボール、バスケットボール、ハンドボールの各種目で熱戦がくりひろげられ、各コートから歓声が響いています。

3月16日(木)

 2学年 🌞あおぞら杯(球技大会)⑩


 閉会式です。結果集計で待つ時間がありましたが、静かに待つことができましたね。あたり前のことかもしれませんが、1年生ではできないときもありました。集団としての成長がみられる瞬間でした。


 【体育委員長からのことば】

 今日の球技大会では、1年生のときより指示が通りやすくて、スムーズに運営ができました。みなさん協力してくれてありがとうございました!


 体育委員のみなさん、準備から運営まで、本当にありがとうございました。それを支えてくれた仲間たちもありがとうございました。キャプテン・副キャプテンの仲間たちもチームを引っ張ってくれました。みんなのチカラで、とってもいい思い出になりましたね。お疲れさまでした。

3月16日(木)

 2学年 🌞あおぞら杯(球技大会)⑨


 最後は、男女別れてクラス対抗ドッジボール!!2年生たちは、もう何度もやっているクラス対抗ドッジボールですが、いつも盛り上がりますね!!みんなで楽しめる、みんなで戦える、みんなが笑顔になれる集団って、すばらしいですね😊

3月16日(木)

 2学年 🌞あおぞら杯(球技大会)⑧


 前半戦の各種目のゲームのラスト!各種目優勝チームと先生たちとのゲームです!!

3月16日(木)

 2学年 🌞あおぞら杯(球技大会)⑦


 運営の体育委員頑張っています!!自分の試合が終わるとすぐにタイムキーパーです。みんなが時間を守って試合ができるように拡声器で声をかけてくれています。試合結果の報告も審判がしっかりしてくれています。結果のまとめはChromebookを使っています。すべての結果がタイムリーに確認できるようになっています🖥

3月16日(木)

 2学年 🌞あおぞら杯(球技大会)⑥


 熱気がすごい、女子バスケット⛹みんなで走り回って、シュートも入って、盛り上がっています!女子バスケット部顧問の先生は、「みんな上手だから入部届渡したいな。」と話していました🏀

3月16日(木)

 2学年 🌞あおぞら杯(球技大会)⑤


 激しい戦いの男子ハンドボールの様子です🤾ジャンピングシュート!!ナイスセーブ!!ファインプレーの連続です!!

3月16日(木)

 2学年 🌞あおぞら杯(球技大会)④


 グラウンドでは、男子ハンドボール、女子バスケット、バレーボールが行われています!

 女子バレーボールの様子です🏐「テンション大事!声出していこうっ!」失敗しても、盛り上げて楽しもうとする姿勢が大事ですね😆

3月16日(木)

 2学年 🌞あおぞら杯(球技大会)③


 体育館では、男子バスケットが行われています🏀すごい盛り上がりです!

審判も自分たちでしっかりとやっています。PC写真部の仲間は、写真を撮ってくれています📸

3月16(木

 2学年 🌞あおぞら杯(球技大会)②


 各種目担当の体育委員からルール説明を聞いて、ウォーミングアップをしたら、ゲームスタートです!!

3月16日(木)

 2学年 🌞あおぞら杯(球技大会)①


 今日は、あおぞら杯(球技大会)です!朝の会から円陣を組んだり、掛け声をかけ合ったり、一致団結して盛り上がっているクラスもあり、気合いの入っている2年生。朝の会終了のチャイムと同時にグラウンドへ!この2年間の経験で、時間を大切にする意識も身についた最強の中堅学年は、開会式の3分前には整列完了。静かにチャイムを待てるくらいになりました!最上級生への準備は万全ですね!

 体育委員運営の開会式、準備体操もしっかりとしました! さあ、本番だ〜!!(怪我せず、フェアプレイでね)

3月15日(水)

 2学年 🏐明日は球技大会⛹🤾‍♀


 明日は、2年生の球技大会があります!今日の保健体育の授業では、球技大会の練習をしました。体育委員からはルールや時間の確認があり、みんなで楽しい時間にするためにもフェアプレイの精神を大切にするようにお願いがありました。明日の天気も良さそうです🌞ここまで準備してくれて、明日も運営してくれる体育委員たちがいます。みんなのために頑張ってくれている仲間のためにも、みんなで行事を成功させましょう!

3月14日(火)

 2学年 3学期(1年間)の振り返り


 今日の4時間目は、学級委員の運営で3学期(1年間)の振り返りをしました。まずは、3学期のはじめに各クラスみんなで考えた、3学期の「漢字」(1組「懇」2組「越」3組「輝」4組「盛」5組「繋」)について、目標や込められた想いへの達成度を振り返りました。次に、1年間での各クラスの成長を振り返り、最後には、どんな3年生(集団)を目指していきたいかを話し合いました。まず、一人ひとりが「学級(集団)の成長」を感じることができたでしょうか?そして、こんな3年生を目指していきたい!というイメージを持ち、仲間が考えていることや想いを共有して、4月から自分たちがどんな集団をつくっていくのかを確認できたでしょうか?

 最強の中堅学年としての生活もあと7日間となりました。自分の成長を感じて、さらに成長ができる準備を進めていきましょう!

3月14日(火)

 1学年 手話教室

 1年生は3,4時間目に、厚木市手話サークルあゆの会より、講師の先生をお招きして手話教室を行いました。聴覚障がい者の方に、実際にお話を聞くことのできる貴重な機会になりました。

 教えて頂いた手話をすすんでやってみたり、たくさん質問をしてみたり、1年生のみなさんの学ぶ意欲を感じました。異なる人の立場に立ち、別の視点で物事や社会を見たり考えること。相手の立場に立って、伝わりやすいコミュニケーションを心がけること。今日の手話教室の経験をこれからの生活に役立ていきましょう。

3月13日(月)

 1学年 カーボンニュートラルについて学ぼう

 「カーボンニュートラルって知ってますか?」厚木ガスから講師の先生をお招きし、4時間目に体育館でお話を聞き勉強しました。実現のためには、一人ひとりの行動が大事です。自分が学校や家で何ができるか、みんなで考え様々な意見が出されました。

 未来の日本、未来の世界のためにとても大事なことです。規模の大きな問題ですが、自分たちのこととして、できることに取り組んでみましょう。


3月13日(月)

 吹奏楽部三送会

 11日(土)に音楽室で吹奏楽部3年生を送る会が行われました。

 はじめに、1・2年生からの企画を行いました。1年生企画はイントロクイズ、2年生企画は先輩クイズ、どちらの学年もとても愛と感謝があふれたクイズとなってました。

 そして3年生からは1・2年生に向けてのメッセージや、顧問の先生にアルバムをプレゼント。メッセージの中に、「何事にも一生懸命頑張ってよかった」「部活という居場所があってよかった」などの心に響く言葉を残してくれました。

 

 3年生へ

 入学した時から大変な思いをたくさん経験した学年でしたね。学校生活も部活動も3年間よくがんばったね。高い目標を自ら設定し、乗り越えるために努力をして、部活動を引っ張ってくれてありがとう。あなたたちがいてよかった。これからも、それぞれの道で大きく羽ばたいてね。部員一同応援しています。

 そして、たまには荻野中学校吹奏楽部に遊びにきてね。

3月13日(月)

 野球部健闘

 11日に厚木市営球場で市少年野球大会(夢カップ)が開催されました。

 1回戦は勝利を勝ち取り、2回戦に進みました。2回戦では惜しくも1点差で負けてしまいましたが、1年生だけのチームの大きな成長を感じさせる試合となりました。 

3月11日(土)

 卓球部 三年生を送る会🏓

 卓球部は、三年生を送る会を開催しました。はじめに、在校生より3年生へメッセージを送り、代表生徒から感謝の言葉を述べました。その後、団体戦形式で試合を行いました。1・2年生との試合や3年生同士の試合など、思い出に残る試合をたくさんみることができました。最後に3年生から一人ずつ1・2年生にメッセージをもらいました。「勉強が大事」「卓球を好きでいることが大切」「弟のことをお願いします」など、後輩たちに響く言葉をたくさん残してくれました。

 3年生、卒業おめでとう!またいつでも練習に来てくださいね。

3月11日(土)

 2年生審判講習会

 グランドではソフトテニス部(男子)の審判講習会と試合が行われています。朝早くからの準備に続き、審判に、試合に、と、元気にグランドを走り回っていました。

3月11日(

 男子バスケットボール部 三年生を送る会🏀


 体育館で、男子バスケットボール部の三送会が行われました。2年生が企画・運営を行います。はじめの会では、司会の進行で、試合の説明やチーム発表がありました。

 早速、チームに分かれてゲームです!まずは、1〜3年生混合チームでのリーグ戦です。白熱した試合が続き、5分では決着がつかず、トリプルオーバータイムまでもつれた試合もありました。みごと優勝したのは、Dチームでした!次は、3年生対1年生!最後は、3年生対1,2年生の本気のゲームです!結果は、3年生の勝利。まだまだ3年生には敵いませんでした。

 試合の後は、お別れセレモニーが行われました。まずは、3年生の保護者の方が作成してくれたスライドショーを鑑賞しました📹スライドショーのメンバーの紹介では、一人ひとりに対して拍手が贈られ、温かい雰囲気になりました。次の2年生からのことばでは、感謝の気持ちや先輩たちへこれからの活躍を応援することばがありました。卒業生からのことばからは、後輩へのメッセージ・アドバイス、保護者や顧問への感謝、そして3年生の仲間への「ありがとう」のことば、名言「身体の大きさで戦うのではなく、心の大きさで戦ってください」などがありました。


 最後に、3年生のみなさんへ

 コロナ禍で思うように活動ができないこともありましたが、たくさん我慢して、たくさん努力して、成長できた3年間でしたね。ぜひこの経験をプラスにしてください。壁を越えるからこそ成長があります。みなさんは大きな壁を越える経験ができました。その経験を積むことができたのは、支えてくれたお家のひとや先輩、先生たちがいたからですね。そして、いちばんは「仲間」がいつも横にいたからだと思います。これからも「出会い」を大切にしてください。

 みなさんのこれからの活躍をいつまでも応援しています。

3月9日(木)

 卒業証書授与式 翌日「2学年 進級へ向けて」


 令和5年3月8日。第75期 卒業生たちは、荻野中学校を去っていきました。堂々とした証書授与での返事、卒業生のことばの中から感じ取れる3年間の想いや感謝、学年合唱での一体感からは集団としてのまとまりや成長、そしてこれから羽ばたいていくという強い意志が伝わってきました。

 今日の1時間目の学活は、卒業証書授与式のVTRを各クラスでみました。卒業生たちの立派な姿をみて、1年後の自分たちをイメージすることができたでしょうか。担任の先生からは、「入場から堂々とした姿をみせてほしい。」「来年は、年間を通して校歌が歌えるようになるかもしれない、先輩たちから受け継いできた校歌を元気に歌って欲しい。」「学年合唱やことばは、先生たちがつくるのではなく、みなさんの感謝の気持ちや3年間の想いを込めて、自分たちでつくっていほしい。」など熱くお話をされていました。それだけ卒業証書授与式が中学校3年間、義務教育9年間の節目として、とても大きなものになるということを感じることができた時間となったと思います。

3月8日(水)

 卒業生の保護者の皆様へ

 入学時に比べ、心身ともに逞しく成長した224名が今日の卒業式で巣立ちました。これも一重に保護者の皆様のバックアップがあってのことです。本当に感謝しています。

 最後の晴れの舞台に、生徒たちは堂々と臨んでくれました。

 保護者の皆様には、これまで学校教育活動にご理解とご協力をいただき、3年間本当にありがとうございました。


 3学年担当一同、心より感謝申し上げます。


                  3学年主任 佐藤 一雄

3月8日(水)

 卒業式

 第75回卒業証書授与式が無事に行われました。

 一人一人への証書授与、在校生代表からの心のこもった「贈る言葉」、未来への決意を込めた「別れの言葉」と3年間の思いが詰まった合唱『正解』と『花』……。温かい雰囲気に包まれた式となりました。また、別れの学活の後は、PTA本部の方が設置してくださったフォトスポットで友人同士や保護者や先生方と思い思いに写真を撮って、明るくにぎやかな別れの時を過ごしていました。

 3年生のみなさん、卒業おめでとう。荻野中学校での経験を誇りと自信にして、4月からのそれぞれの場所で活躍をしてください。

 参列してくださった保護者の皆さま、学校運営協議会の皆さま、本当にありがとうございました。

3月8日(水)

 第75回卒業証書授与式

 暖かい朝を迎えました。

 本日、卒業証書授与式を予定通り挙行いたします。

 参列される保護者の皆さま、気を付けていらしてください。

 

  8:50      卒業生登校

  8:50~9:15 卒業生保護者受付 ※生徒昇降口

  9:30      卒業生入場  

3月7日(火)

 最後の卒業合唱練習そしてサプライズ


 学芸委員さんの司会で行われた最後の合唱練習。心に響く歌声が体育館に響きます。明日の卒業式ではみんなの思いを乗せて会場の皆さんに届けてください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・

 練習が終了したその時、学級委員の掛け声でみんなが動き出しました。先生たちへの心のこもった「歌」のプレゼントです。肩を組み、手をつなぎ温かいみんなの歌声、最高のプレゼントをありがとうございました。明日は、みなさんにとって素晴らしい一日になりますように。

3月7日(火)

 卒業証書授与式 前日準備(3年生教室飾りつけ)


 各クラスの選抜メンバーで、縦割りの3年生教室の飾りつけもしました!

 2年生のみなさん、3年生のためにありがとうございました!

3月7日(火)

 卒業証書授与式 前日準備(2年5組)


 5組は、体育館フロアのシート敷、イス並べ、赤じゅうたん準備をしました!

3月7日(火)

 卒業証書授与式 前日準備(2年4組)


 4組は、昇降口外や正門付近の掃除をしました!

3月7日(火)

 卒業証書授与式 前日準備(2年3組)


 3組は、昇降口や職員玄関から3年生フロア・トイレ、体育館までの通路の掃除をしました!

3月7日(火)

 卒業証書授与式 前日準備(2年2組)


 2組は、体育館外とトイレの掃除や3年生の教室から体育館までの通路の飾りつけをしました!

3月7日(火)

 卒業証書授与式 前日準備(2年1組)


 明日の卒業証書授与式へ向けて、2年生みんなで準備をしました!

 1組は、体育館準備です。ステージでは、国旗や市旗などを取り付け、体育館の紅白幕取り付けをしました!

3月7日(火)

 卒業式前日

 最後の学年集会が行われました。たくさんの思い出とともにクラスの団結も深まり、各クラスの学級目標達成率もかなり上がっていました。「卒業式に向けて100%を目指しましょう」学級委員さんの言葉が力強く感じました。また、先生方からみんなへのメッセージや入学してからの3年間をまとめたスライドショー、流行りの曲に乗せて笑顔のみんなの姿がありました。心も身体も大きくなったね。

3月7日(火)

 県央選抜バドミントン大会

 3月5日に行われた県央選抜バドミントン大会で、女子団体が優勝に輝きました。

 日ごろの練習の成果ですね。今後の活躍も楽しみにしています!

3月6日(月)

 卒業式練習 卒業まであと3日

 卒業式の予行練習を終え、今日は卒業式当日にむけて、証書の受けとり、合唱などのひとつひとつ確認しながら練習が進められました。一人ひとりが主役、自信を持って卒業式を迎えられるよう準備をしておきましょう。自分たちで準備や片付けをしながら進めてきた練習も残り少なくなってきました。仲間と過ごす時間を大切にしてください。

3月5日(日)

 荻野地区文化作品展・交流会

 上荻野分館で3年ぶりに開かれた、荻野地区文化作品展・交流会に行ってまいりました。

 上荻野小学校5,6年生有志による元気あふれる「ソーラン節」がオープニングを飾り、体育室ではニュースポーツや木工教室、集会室では作品展示、ホールで花苗の配布などが行われ、地区の方が足を運んでにぎわっていました。

 荻野中学校からは、美術部とPC写真部の作品が展示され、どちらも地域の方が感心してじっくり見入っていられました。また、ジュニアリーダーのメンバーもスタッフとして参加し、楽しそうに活動していました。

3月3日(金)

 PTA運営会

 今年度最後のPTA運営会が行われ、各委員会の代表の方が活動を報告してくださいました。

 どの委員会の方も「楽しかった」「やってよかった」と思ってくださっているとのこと。忙しい時間の合間を縫って活動してくださり、本当にありがとうございました。

3月日() 

 卒業式予行練習


 本日の5時間目に体育館で卒業式予行練習が行われました。

 今までは学年内だけでの練習でしたが、予行練習には当日は参加できない2年生も参加し、本番同様に進めることができました。

 「卒業生代表の言葉」では卒業生224名の思いを込めて、3名の生徒が代表として言葉(答辞)を述べました。中学校生活3年間の思い出、先生や友達、保護者への感謝の気持ちで溢れた内容です。 


 本番まで残り3日間、卒業式に向けて全員で気持ちを一つに最後まで合唱練習など頑張っていきましょう!一人ひとりが主役の卒業式になりますように……。


3月2日(木)

 三年生を送る会⑧ 「3年生退場」

  

 担任の先生の先導で、3年生たちは退場していきました。

 3年生みなさん「ありがとうございました!」

 企画・運営の生徒会本部のみなさん「ありがとうございました!」

3月2日(木)

 三年生を送る会⑦ 「全校 校歌指揮者・伴奏者 引き継ぎ」

  

 3年生の全校校歌指揮者、伴奏者から2年生の指揮者・伴奏者への引き継ぎが行われました。コロナ禍で全校で歌う機会はありませんでしたが、いつか全校生徒・先生たちで荻野中学校校歌を歌える日まで、先輩方から引き継がれてきた「想い」をしっかりと受け継いでいきましょう。

3月2日(木)

 三年生を送る会⑥ 「3年生より 感謝のことば、学年合唱・校歌斉唱」

  

 3年生から、この3年間の「感謝」の気持ちがことばで伝えられました。1、2年生へ向けて、先生方へ向けて… そして、学年合唱「正解」「花」が歌われました。1、2年生は、3年生の歌声だけでなく、一人ひとりの表情から「想い」を受け取ることができたでしょうか…?

3月2日(木)

 三年生を送る会⑤ 「2年生企画 贈ることば・学年合唱」

  

 2年生は、学級委員からの贈ることばと学年合唱「今、咲き誇る花たちよ」が贈られました。3年生への「感謝」を込めて。そして、3年生が安心してこの荻野中学校からはばたけるようにと「気持ち」を2年生みんなの詩で贈りました。

3月2日(木)

 三年生を送る会④ 「1年生企画 卒業おめでとう動画」

  

 1年生は、各クラスで工夫を凝らした「卒業おめでとうメッセージ動画」が贈られました。涙あり、笑いあり!の動画と最後のダンスで、3年生も楽しんでくれました。

3月2日(木)

 三年生を送る会③ 「三送会スタート!」

  

 実行委員からのことばには、

「3年生には全力で楽しんでもらいたい。1、2年生は思い出に残るように企画をお願いします。スローガンの『はばたけ 〜それぞれの道へ〜』には、3年生がそれぞれの道に向かって大きくはばたいていって欲しいという思いが込められています。」とありました。

 1、2年生から3年生へのプレゼントの説明では、

「縦割りクラスの先輩方へ、縦割りカラーの台紙に各クラスで思い思いのデザインに仕上げました。三送会スローガンにつなんで、寄せ書きの中には未来へ前向きに進んでいけるようにエールを送る格言を入れています。卒業までの間にメッセージを読んで頂けるとうれしいです。

3月2日(木)

 三年生を送る会② 「三年生入場完了!」

  

 三年生の入場が完了しました!本番まであと少し!! 

 

3月2日(木)

 三年生を送る会① 「昼休み準備」

  

 生徒会本部役員が準備しています!ここまで準備ありがとうございます!午後が楽しみです♫

 体育館入口の廊下には、1、2年生からのメッセージがあります。3年生は、時間があるときにみにきてください!

 

3月2日(木)

 2学年 書写の授業にて

  2年生の書写では、「若緑」を行書で書くという授業が行われました。楷書とは違った、書き方に苦戦しながらも、1年生で習った行書の特徴を振り返ることができていました。そして、休み時間の賑やかさとは打って変わり、みんな一言も喋らず、筆先まで集中して、素晴らしい作品を作り上げていました。

 

3月2日(木)

 3学年 性感染症講演会

 本日の2時間目に講師の方をお招きし、体育館で、性感染症講演会を行いました。

 正しい知識を身につけることの大切さやパートナーとのよりよい付き合い方など、これからの自分の生活に活かすことのできるお話をうかがいました。

3月1日(水)

 1学年 先輩になるために 自分の成長を振り返ろう


 3月になり、進級まで残り3週間。1学年では、4月から「先輩になる」ことを意識して過ごすために「先輩の条件」を各クラスに掲示しています。

 5つの項目には、「先輩になる」とともに「大人になる」ために身に付けてほしい力や行動を示しています。掲示をしてから、みなさんの言動が早くも変わってきました。言葉づかいが丁寧になったり、誰かに言われなくてもきちんと手を洗いに行ったり、すすんで係の仕事を手伝ったりする姿が見られます。みなさんならきっと素敵な先輩になれるでしょう。

 5時間目には、3学期の生活を振り返り、キャリアパスポートに記入しました。この1年の自分自身の成長を感じとれたでしょうか。胸を張って2年生に進級できるよう、3月もがんばりましょう。


月1日(水)

 奉仕作業&卒業式練習4日目

 1時間目に奉仕作業を行いました。1年間使用した教室や下駄箱などに感謝の思いを込めて掃除を行いました。

 2時間目〜4時間目には、卒業式に向けて合唱の練習や、入場・退場の練習を行いました。合唱練習では学級委員・学芸委員を中心に、生徒一人ひとりが自分にできることを見つけて取り組んでいます。

 三年間の集大成として卒業式では、保護者の方や在校生に素晴らしい姿を見せることができるように残りの5日間過ごしていきましょう!


3月1日(水)

 2学年 三送会へ向けて④(ラスト♬) 

 今日の5時間目は、最後の三送会練習です。

 真剣に取り組もうとする姿勢がとっても伝わってきます。音楽科の先生からの指導もどんどんレベルが上っています。でもそれについていくみんな… 本当に成長していますね。明日は、みなさんの贈りものだけでなく、みんなの姿を3年生にみてもらい「この2年生たちなら、荻野中学校を任せられる。安心して卒業できる。」という気持ちにさせましょう。最後は「気持ち」ですね♫

3月1日(水)

 春・弥生の絵手紙が届きました 

 華やかなおひな様が目を引きます。

 そして、卒業式で涙する生徒たち…。

 多くの人に支えられ、みんなで力を合わせて「ありえない現実」を乗り越えてきた3年生の姿は、後輩たちの目に焼き付いているはずです。