横浜校外学習
2023.9.7
SDGs
【S:最高の思い出】
【D:大事な仲間との絆を深め】
【G:学年みんなで】
【S:最初の一歩】
2023.9.7
SDGs
【S:最高の思い出】
【D:大事な仲間との絆を深め】
【G:学年みんなで】
【S:最初の一歩】
⑭無事に到着しました!!
1日本当にお疲れ様でした。中学生でのはじめの校外学習、いかがでしたか?計画どおりに行った班もあれば、行かなかった班もあったのではないかと思います。その部分に関してはしっかりと振り返り、次に繋げていこうと意識し、行動に移していかないと、今回の横浜校外学習の意味がなくなってしまいます。さてみなさん、今回の横浜校外学習での点数をつけるとしたら何点ですか?個人の点数と班での点数(100点満点)をつけてみてください!!そして、どのような理由でその点数になったのか?また、100点に満たなかった部分の点数の理由を考えてもらいたいと思います。
⑬バスの中での解散式が始まりました!!
各クラス学級委員が進行していました。まず学級委員が今日の感想を伝え、クラスの係長が今日を振り返り、伝えていました。また、明日の持ち物を確認していました。しおりには今日の振り返りを書くところがあります。しっかりと振り返りを書いて、絶対に明日、
「しおり」
を忘れずに!
⑫無事に出発しました。
帰りのバスの中はとても静かです(笑)たくさん歩いたから、ヘトヘトなのかな?1日、お疲れ様でした!!
⑪カップヌードルミュージアム
世界に1つしかない、カップヌードルを一生懸命作っていました。最高の思い出ですね。風船も可愛い!!でも……この世界に1つしかないカップヌードル、どのタイミングで食べましょうか?むしろ、食べられるでしょうか?でも食べないと賞味期限が切れて………。悩みどころですね(>-<)
⑩お弁当の時間です!!part2
見晴らしの良い場所でのお弁当です!!
⑨お弁当の時間です!!
たくさん歩いたからお腹、ペコペコだよね。しっかり食べて、後半も頑張ろう!!
⑧散策風景!!
結構歩くので、少しヘトヘトです。
⑦散策風景!
曇っていて散策には最高の天気ですが、やはり歩くと汗だくです(汗)しっかり水分補給をして、前半戦がんばろう!!
⑥中華街到着!!
中華街に到着し、各班楽しんでいます。美味しそうなものを食べていて、とてもうらやましいです!!みんな、素敵な笑顔ですね〜。
⑤クラス写真を撮影しました!!
素敵な笑顔です!!
④無事に山下公園に到着しました!!
バス内でのレクがとても楽しかったのか、笑顔でバスから降りてくる生徒がとても多かったです。次は、山下公園での写真撮影です。晴れてはいませんが、暑くなく、少し涼しいくらいです。最高の横浜散策日よりですね。
③レクが始まりました!
1組は「ダジャレからクイズ大会」、2組は「マジカルばなな・しりとり・気に張り付いたセミゲーム」、3組は「山手線ゲーム」、4組は「水平思考ゲーム」、5組は「クイズ大会」をしています。各クラスとても盛り上がっているそうです!!レク係さん、素敵なゲームをありがとうございます!!
②全員バスに乗り、出発しました!!
みんな、テンションが少し高いですが、このあとの散策にパワーをとっておきましょう。初めての1学年での校外学習だから楽しみだよね!!
1組での素晴らしい発言「ランナーがおらんな〜」。一瞬にしてバスの中が凍りつきました(笑)
①出発式が無事に終わりました!!
すごくみんな元気です!!久しぶりの制服で少し新鮮な気持ちになります。
みんなで協力して頑張っていきましょう!!