『絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!』
9月6日(水)
修学旅行 番外編⑦
修学旅行が終わりました。
生徒たちの大きな成長を感じることができた、すてきな三日間でした。
もちろん、今後の課題も見えてきましたが、今の3年生ならば、この後その課題を自分たちで解決していくことができるはずです。そうやってさらに大きな姿になっていく様子を、これからも楽しみにしています。
今日と明日はゆっくり休んでください。また金曜日に会いましょう!
9月6日(水)
修学旅行3日目 ⑩🏫 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
3年生 9月8日(金)予定
登校 《8:20》
朝の会 《8:25》
①総合 ②金2 ③金3 ④金4[給食]⑤金5
清掃 《14:05-14:15》
帰りの会《14:20-14:30》
【連絡】
◎修学旅行で学んだこと、成長したことを「みんなで」これからの生活でいかすこと!
・しおりを忘れずに!
・サッカー部はアルバム写真撮影に必要なものを持ってくる
9月6日(水)
修学旅行3日目 ⑨🏫 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
小田原厚木道路の厚木インターおりました🚍
荻野中学校到着《16:10》予定です🕓
このあとバスは【稲荷木】⇒【鳶尾団地】⇒【荻野中学校正門】⇒【泉】⇒【相州病院】⇒【上荻野車庫】の順に停車します。生徒たちは、自宅付近で下車をして帰宅します。
お家に帰るまでが修学旅行です。そして、たくさんのお土産話を伝えることも修学旅行です。
8日(金)からの修学旅行振り返り、総合学習(修学旅行SDGs)発表会までが修学旅行です。
みんなにとって最高の思い出となる修学旅行をみんなで作り続けていきましょうね✊
9月6日(水)
修学旅行3日目 ⑧🚍 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
小田原駅着きました!!
これから学校へ戻ります🚌💨
小田原厚木道路の厚木インターをおりたら、連絡メール、ホームページでご連絡します✉
9月6日(水)
修学旅行3日目 ⑦🚄 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
無事に新幹線に乗りました!!
保健美化係がお弁当を配ってくれました🍱 片付けも率先して回収してくれてありがとう😊
9月6日(水)
修学旅行3日目 ⑥🌉 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
渡月橋をバックにクラス集合写真を撮り、嵐山散策です🎍
天龍寺、竹林の小径、野宮神社を散策したり、カフェに行ったり、ソフトクリームを食べたりしていました🍦そして最後のお土産購入タイム🎁ちゃんとお家のひとにも買えましたね!日頃の「感謝」の気持ちを含めて、お土産を渡しましょうね!
9月6日(水)
修学旅行3日目 ⑤👋 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
朝食後は、部屋の片付け、清掃をして出発です!すばやく動くことができていましたね🙆
3日間お世話になった「然林房」の方々へ、しっかりと「感謝」を伝えることもできていました。みんなのはじめての宿泊体験がとても有意義な時間となりましたね。本当にありがとうございました!!
9月6日(水)
修学旅行3日目 ④🥐 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
宿での最後の食事です😁
今日は、渡月橋でクラス写真を撮り、嵐山散策となります。
さすがに疲れている仲間も多いかと思いますが、最後までみんなで思い出に残る修学旅行をつくりましょうね💭
9月6日(水)
修学旅行3日目 ③📦 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
荷物を送る生徒はトラックに積み込みます🚛
昨夜から準備をすることができていたのでスムーズに積み込めましたね🙆
9月6日(水)
修学旅行3日目 ② 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
昨夜の部屋ショット📸✌
みんないい笑顔ですね〜!
9月6日(水)
修学旅行3日目 ① 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
おはようございます☁
実行委員長のアナウンサーのような起床放送が流れました🎤
みんないい目覚めになりましたね!
修学旅行3日目です。最後まで、みんなでの思い出づくりをみんなでしましょうね😊
9月6日(水)
修学旅行 番外編⑥
おはようございます。修学旅行もついに最終日の朝を迎えました。
今日は雨の心配があります。この時間はまだ降っていないので、嵐山散策が終わるまで、なんとかこのままでいてほしいものです。
今朝は源光庵(げんこうあん)にお参りにいきました。某鉄道会社のCMで有名になった場所です。昨日の昼も訪れましたが、とても静かな本堂には凛とした空気が感じられました。
荻野中3年生、みんなで無事に厚木に帰ります!
これは昨日の昼間に撮った写真です。
9月5日(火)
修学旅行2日目 ⑪😴 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
就寝時間です。今日は1日おつかれさま。
ゆっくり寝て、みんなが楽しい修学旅行最終日にしましょうね。おやすみなさい(-_-)zzz
9月5日(火)
修学旅行2日目 ⑩😂 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
最後の夜、記録係がお楽しみを用意してくれてましたっ!!
《 学年レクメニュー 》
1、私は、誰でしょうゲーム
2、はぁっていうゲーム
3、最後は、締めの一発ギャグ
9月5日(火)
修学旅行2日目 ⑨🍰 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
疲れた身体には、ご飯ですね🍚🍚🍚
今日の夕食メニューには、ケーキと抹茶わらび餅もついていました。「散策でもわらび餅食べました〜!」と、笑顔いっぱいに話してくれた仲間がいました😊帰宅したら、お家の人に思い出ばなしをたくさんしてあげましょうね!!
9月5日(火)
修学旅行2日目 ⑧🛺 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
おかえりなさーい!無事にみんな宿に帰ってきました!!
みんなの表情は?? 満面の笑み、疲れた顔、眠そうな顔、タクシー運転手さんと仲良くなって名残惜しそうな顔、おみやげいっぱいで嬉しそうな顔、日焼けした顔など、、、みんながいい思い出になったことでしょう😊
9月5日(火)
修学旅行2日目 ⑦🏯 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
班別散策 その4⛩
とっても暑い中ですが、各班さまざまな場所でいろんな体験ができましたね✌
9月5日(火)
修学旅行2日目 ⑥🏯 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
班別散策 その3👘
清水寺には、多くの生徒たちが訪れています。
9月5日(火)
修学旅行2日目 ⑤🏯 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
班別散策 その2📸
タクシーの運転手さんからもお話もあって、勉強にもなっているようです!
9月5日(火)
修学旅行2日目 ④🏯 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
金閣寺到着です!ここから班別散策です!
みんなで楽しい思い出をつくってきてくださ〜い😊😊
9月5日(火)
修学旅行2日目 ③🏯 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
金閣寺へ向けて出発です!金閣寺までは歩きます!全員で歩きます!約1.7kmの道のりをみんなで歩きます!きつい坂ありますが歩きます!みんな頑張れ〜!!
9月5日(火)
修学旅行2日目 ②🍚 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
朝食です!
食事前には各班で、健康観察しました。みんな体調はどうですか?
納豆を6個食べている仲間もいました!しっかりご飯を食べて、散策を乗り切るパワーをつけましたね🍚🍚🍚
ご飯を食べ終わった男子が京都散策の話をしていました。
「まず金閣寺着いたら、アイス食べるべ🍦」笑顔からは、とても楽しみにしていることが伝わってきました!
9月5日(火)
修学旅行2日目 ①🌅 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
「おはようございます!!」
7時ちょうどに実行委員の館内放送が流れました🎤
でも放送前に起きて準備をしている仲間も多かったようですね。
今日もみんなで楽しい思い出づくりをしましょうね🏯
9月5日(火)
修学旅行 番外編⑤
おはようございます。修学旅行二日目の朝を迎えました。
雲の多いお天気ですが、予報によると、このあとは晴れてくるとのこと。
宿の近くにある圓成寺(えんじょうじ)で旅の安全をお参りしてきました。(まだ開門前なので、門の前で、ですが…。)
坂の遠く向こうには、京都の街が小さく見えています。
今日もすてきな一日でありますように!
9月4日(月)
修学旅行 番外編④
夜が更けてきました。
今日は、生徒たちの笑顔がたくさん見られた一日でした。
明日の京都散策でもどんな姿が見られるのか、楽しみです。
今日の記事は、これで終わりといたします。
また明日も、生徒たちの様子をできるだけ伝えていきたいと思っています。
おやすみなさい…。
9月4日(月)
修学旅行1日目 ⑬🃏 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
各部屋でのフリータイムの様子です。まだまだ元気なみなさん!
もうすぐ就寝時間ですよ〜。
明日の天気は、晴れっ🌞みんなが楽しい散策にしましょうね!
9月4日(月)
修学旅行1日目 ⑫👏 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
クラス会議でのひとコマ、、、
会議がはじまる前にスリッパが散らかってしまっているのに気づいたひとたちがきれいに靴棚にしまっていました。みんなのためにありがとうございます😊でもこれは気づいた仲間がやることかな?一人ひとりが意識すれば、みんなが気持ちよく、楽しく生活できることではないかな?集団での宿泊がはじめてのみなさん!成長していきましょう!
9月4日(月)
修学旅行 番外編③
今回の宿は鷹峯(たかがみね)という、京都市街からは北に外れた閑静な場所にあります。周りを鷹峯三山に囲まれた丘陵地で、標高は京都タワーのてっぺんと同じくらいというから、びっくり。ずいぶん登ってきたのですね。
宿の皆さんに温かく迎えていただき、思い出深い三日間を過ごすことができそうです。
9月4日(月)
修学旅行1日目 ⑪📝 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
夕食後は、室長会議と実行委員会です。
室長には、緊急時やこのあとの部屋での過ごし方の確認。
実行委員には、全体の話の聞き方についてだけでなく、話をする人の工夫(テクニック)で相手(全体)へ伝わることができることを確認しました。しっかり話す人をみるように呼びかける。静かになるまで話しはじめない。班長の呼びかけを促すなど。実行委員(学級委員)には、もうひと回り成長できる3日間にしよう!とお話がありました。みんなも頑張ってくれているリーダーたちに気づいて行動し、フォローできる仲間になろう!!
9月4日(月)
修学旅行1日目 ⑩🍲 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
夕飯はすきやきです!普段から給食をたくさん食べているみなさんは、今日もモリモリ食べていました!ご飯のおかわり9杯しているひともいましたね🍚🍚🍚
ごちそうさまの前に、実行委員から宿での過ごし方について確認がありました。家での生活とはちがいますね。部屋でのルール、バスタオルについて、シーツについてなど、しっかりと決まりを守って、みんなが楽しい修学旅行にしていきましょうね!
9月4日(月)
修学旅行1日目 ⑨🛏 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
宿舎の然林房さんに到着しました。道も空いていて30分ほど早く着いて、休憩したら夕食です。
9月4日(月)
修学旅行1日目 ⑧🦌 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
奈良公園・東大寺に到着!天気も晴れてきて、とっても暑いですが、鹿をみるとみんなのテンションはあがっていました⤴鹿せんべいを買ったら、一気に全部食べられている仲間もいましたね😁大きな大仏をみたり、大仏殿の柱の穴くぐりをしたりとたくさんの笑顔がみられました!
9月4日(月)
修学旅行1日目 ⑧🚎 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
京都駅に到着しました!スムーズにバスにも乗ることができ、これから奈良公園へ向かいます🚍
新幹線内ではトイレがとても混雑しました。混雑することはしょうがないことです。その中で気づいてほしいことは、新幹線を待つ時間、新幹線内のトレイなど、190人を超える集団が活動することやそれをサポートしてくれている人がいることです。新幹線内のトイレは一般の方も使用します。学校の外に出たら、みなさんだけの生活ではありませんね。そのようなときに添乗員の方や先生方が誘導などをしてくれていることは、当たり前ではありません。どんなときも感謝の気持ちを忘れずに😊
9月4日(月)
修学旅行 番外編②
時間通りに名古屋駅を発車しました。
空は薄曇り。奈良も雲が多いようですが、雨は降っていないとのこと。
車内はお弁当タイムとなりました。
奈良公園の散策を楽しむために、エネルギーをチャージ中です。
9月4日(月)
修学旅行1日目 ⑦🚄 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
無事に新幹線乗車しました!班会議で、車内での過ごし方、このあとの活動の確認をしました。すでにお腹が減ってお弁当が待ち遠しいようです🍱
9月4日(月)
修学旅行1日目 ⑥🚄 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
ホームで新幹線を待ちます。新幹線が通過するたびに、スピードと大きな音に驚きと完成があがっていました👏
9月4日(月)
修学旅行1日目 ⑤🚄 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
小田原駅到着🚉
新幹線出発まで待機です。このあとは1分の戦いです🚄全員乗るぞっ!!
9月4日(月)
修学旅行1日目 ④🚌 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
高速道路に入る頃には、雨もやんできました☁
バスの中ではレクが行われています!ちゃんとシートベルトはして、安全に楽しんでいます🎤
9月4日(月)
修学旅行1日目 ③🚌 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
予定より早く出発しました!行ってきます!
9月4日(月)
修学旅行 番外編①
雨の中の出発となりましたが、先生方が正門の前で温かく見送ってくれました。ありがとうございます!
行ってきます!
9月4日(月)
修学旅行1日目 ②🚄 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
予定時間に全員集合👍 出発式です!
1、はじめのことば
2、実行委員長のお話✊✌🖐
3、校長先生のお話🎤
4、添乗員さん、写真屋さん紹介
5、各係から連絡
6、おわりのことば
9月4日(月)
修学旅行1日目 ①🚄 〜絆と配慮をdevelop!思い出保存にziploc!〜
さあ、待ちに待った修学旅行です!少し天気が心配でしたが、小雨になってくれました。日頃の行いがいいからですかねっ🌂わくわくどきどきの生徒たちが登校してきました!出発式は7:15からです。みんな間に合うかな。